Video Library

Jase Ryan – Feeding the Scrum
「スクラムのボールイン~9番と2番の連携」
今回のビデオでは、スクラムセットの基本シリーズからです。今回は、スクラムの要となる9番のボールインと2番の連携を見て…

Jase Ryan – Staying Strong with Movement
「動きながら強い姿勢をキープ〜良くないテクニックの修正」
ジェイス・ライアンのスクラムセットの基本シリーズからです。これまでは、…

Jase Ryan – Prop – Ground based binding drills
「プロップ:地面でのバインド練習」
今回のビデオ内で紹介されるドリルは特にプロップのバインド練習としては最適です。このドリルの良…

Jase Ryan – Good Technique vs Great Technique
「良いテクニック、素晴らしいテクニック〜8人で力を合わせる」
今回もジェイス・ライアンのスクラム・セットの基本シリーズからです。…

Jase Ryan – Scrum Sled Session
「パワのスクラムスレッド」
今回は、パワ社のスクラムスレッドを使ったドリルを教えてくれています。オールブラックスのプロップとして…

Jase Ryan – Loose Forward Set-up
「ルースフォワードのセット(6番、7番、8番)」
スクラムの要といっても過言ではないルースフォワード。現代のスクラムでは、とても…

Jase Ryan – Lock Setup
「ロックのセット」
スクラム・セットの基本シリーズから、今回はロックにフォーカスしています。クルセーダーズで、アシスタント・フォワードコーチを務めた経験を持…

Jase Ryan – Understanding the Biarticular Line
「最強のプッシュ姿勢の確立〜バイアーティキュラー線について理解する」
この「バイアーティキュラー線」とは?これは、肩のコンタクトポイントから膝、つま先を繋ぐ…

Jase Ryan – Front Row Setup
「フロントローのセット」
今回もジェイス・ライアンがスクラムのセットに関して、色々な知識を教えてくれています。
以前のスクラムでは、プロップは…

Jase Ryan – Prop setup and engage
「プロップのセットアップ〜スレッドでエンゲージ」
以前、リリースしたスクラムのセットアップシリーズからです。前回までは、フッカーのセットなどを確認しましたが…